COLUMN

職人として生きる。

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

# 13

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

  • 建築業界の未来を考える
この記事をシェア
  • リンクをコピー
  • Xでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

現在、建築業界の経営者の方々は、今後、事業を継続していくには職人の採用、育成に取り組んでいかなければならないことは誰もが理解されていることと思います。しかし、何年もかけて苦労して職人を育てても大手企業が莫大な資本を使って、せっかく育てた職人達を引き抜いて行くのではないかと危惧し、なかなか職人の採用、育成に踏み込めないという企業もたくさんあるのではないでしょうか。

実際に、大手企業はこれまでも「引き抜き」戦略を行ってきたことは事実です。そして今後はさらにそこに力を入れてくることは明白でしょう。豊富なリソースを持つ大企業が独自のキャリアパスや魅力的な給与、福利厚生などを打ち出し、中小企業の職人を引き抜きにくる、、、しかし、私たち中小企業や職人集団も、このような引き抜き戦略に対抗することは十分可能です。そのために重要なのは、単なる個の集まりではなく、職人集団としての「結束」と「魅力」を高めることです。

①共通の理念と価値観を築く

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

大手企業に対抗するには、職人集団全体で共通の価値観と目的を共有することが欠かせません。経営者やリーダーは、職人一人ひとりの意見を尊重しながら、共通の目標を設定し、それを全員が納得できる形で明確化する必要があります。たとえば、「世界一の職人集団を目指す!」「愛される職人を育み守る!」など、自社独自の理念を掲げることで、職人たちは自身の仕事に対する誇りと帰属意識を強く持てるようになります。

②長期的な成長と学びの機会を提供する

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

大手企業が提供するキャリアパスに対抗するためには、継続的な成長機会を提供することが求められます。具体的には、職人技術のスキルアップだけでなく、新たな学びの場を提供するのが効果的です。例えば、外部講師を招いた研修や、様々な交流会など、職人が新たな視点やスキルを得られる環境を整えることで、「ここにいれば成長できる」という実感を抱いてもらえます。職人が自身の成長を実感できる環境こそが、引き抜きに対する大きな抑止力となります。

③仲間同士の信頼関係を育む

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

職人集団の強みは、互いに支え合い、補完し合える「信頼関係」です。多様な仕事を共有する中小企業や職人集団では、互いに協力し合い、問題を解決する場面が多くあります。そのような日々の積み重ねが、仲間同士の信頼を深め、連帯感を強めます。チームワークを育むためのイベントやプロジェクトを通じて、職人同士の絆を強化し、「この仲間と一緒に働き続けたい」という意識を醸成することが大切です。

④柔軟で多様な働き方の導入

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

大手企業に比べて柔軟な働き方を導入しやすいのも中小企業や職人集団の特徴です。例えば休日の取得方法など、職人一人ひとりのライフスタイルに合った働き方を実現することで、職人たちが自分の生活と仕事を両立しやすくなり、働きやすい環境が生まれます。職人集団の魅力を高めるためには、柔軟な働き方を提供し、それぞれの生活に寄り添った体制を整えることも大切です。

⑤成果や貢献に対する正当な評価制度

大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり

oplus_2

職人の技術や貢献に対して適切に評価する制度を導入することも大切です。職人のキャリアステップを明確化し具体的になにをすれば評価が上がるのか、目に見える形での評価や報酬があると、職人は自己の技術に対する誇りとやりがいを感じやすくなります。金銭的な報酬だけでなく、社内での表彰制度や技術的な成果を称える場を設けることで、職人たちが自社で働く意義を再認識できるような仕組みを整えることが大切です。

まとめ

大手企業の引き抜き戦略に対抗するためには、給与や待遇だけでなく、「なぜこの職人集団で働き続けるのか」という根本的な動機を見つめ直す必要があります。理念の共有、成長機会、信頼関係、柔軟な働き方、正当な評価といった要素を組み合わせることで、職人たちが心から「ここで働き続けたい」と思える職場を築き上げることができます。競争が激化する現代においても、職人集団の結束力と魅力を高め、大手の引き抜きに負けない強固な集団を育てていきましょう。

今回は【大手の引き抜き戦略に負けない職人集団づくり】というテーマで書かせていただきました。いかがでしたでしょうか?

多能工職人学校JMCAでは、単に技術を教えるのではなく「お客様への接し方」や「仕事への取り組み方」「仲間との団結」というマインドの部分を重要視しており、これまでの職人のイメージをより良くし、もっと沢山の子供達に憧れられるような「愛される職人」を育成する。

そして、そんな職人を建築・リフォーム業界に増やしていく。

このような使命を掲げています。

私たちの理念に共感し、職人不足問題の解決に共に取り組んでいただけるパートナー様を募集しています。

個別面談を受け付けておりますので、少しでも興味をお持ちの場合はお気軽にお申し込みください。

 

個人面談予約受付中

#職人学校 #多能工職人 #職人不足問題

COST

費用・助成金

職人育成のための授業料については、補助金を活用する支援を行っています。企業からの派遣、個人としての入校など、入校の経路は様々ですが、多能工職人を育成するための費用面でのハードルを国の補助金を使ってサポートし、体制を整えていますので、ぜひ、ご相談ご活用ください。

ACCESS

施設紹介・アクセス